腰痛、肩こり

腰痛、肩こり

外傷後、傷は治っているはずなのに痛い。

傷は治っているはずなのに痛い。 修復期間が過ぎて治っているはずなのに痛みが消えない。 それは、傷が修復していても患部や患部周囲の筋肉の硬さが元に戻っていない事と痛みに対して過敏になっている場合があります。 筋肉の柔軟性が戻っていない。 患部...
健康法・予防

肩こり、腰痛緩和に横隔膜呼吸。

横隔膜呼吸 横隔膜を使った呼吸法が肩こり・腰痛によい理由は、コチラで説明しました。 今回は、その方法について書いていきます。 横隔膜を使う呼吸法は、 ①腹式呼吸②腹圧呼吸 この2つがあります。 横隔膜を使った呼吸法は、一般的には腹式呼吸があ...
腰痛、肩こり

側弯症の原因。

側弯が生じる原因。 背骨の側弯が生じる理由には、いくつかの要因があります。 ・先天性の体質により生じるもの。・体の使い方から生じる場合。・外傷によるもの。 これらによって生じ、基本的に代償作用によって側弯症は創られています。 代償作用 人は...
腰痛、肩こり

背骨の歪み方。

生活習慣の不良などにより背骨は歪みますが、骨の構造や靭帯の制限によって、一部を除き背骨は前方へはズレず、後方へズレるのが基本です。 背骨は腰、胸、頸とそれぞれ5、12、7個ありますが、例外としてC1の前方変位があります。 ※変位とは、位置が...
腰痛、肩こり

筋バランス不良からの故障

筋バランス不良からの3つの障害リスク ①動筋と拮抗筋②共同筋③固定筋と動筋 ①動筋と拮抗筋の動作不良やリスク 関節を動かすには、筋肉が働く必要があります。 その関節を曲げたり伸ばしたりする為に筋肉は、主導筋と拮抗筋に分けられます。 例えば、...
腰痛、肩こり

椎間板損傷

体内の水分は、加齢により減少し、それに伴い椎間板の水分も減少し椎間板損傷やヘルニアのリスクが高くなります。椎間板の損傷は、日常生活で上半身の重みによる椎間板への圧力と前屈や後屈、体をひねる動作でさらに負荷が加わります。
腰痛、肩こり

腰痛・肩こりに繋がる生活習慣。

腰痛・肩こりに繋がる生活習慣は、生活習慣病の原因と似ています。それは血流循環を妨げる要因と姿勢不良です。血液循環を妨げる要因には・・・
腰痛、肩こり

腰痛や肩こりの原因

慢性的な腰痛や肩こりの原因 症状がなかなか良くならない慢性的な腰痛・肩こりの原因に対して、一般的に整体では、 ・骨格の歪みや筋肉疲労 をあげることが多いです。 当院でも初診のお客様には、その改善の為に姿勢不良の悪影響や改善方法を説明すること...
腰痛、肩こり

病院の検査で異常なし。

「症状が治らない」。 「どうしよう・・・」 「なにが症状の原因になっているのか検査で調べてほしい!」 「治してほしい」 と思い病院に行ってはみたけれど 病院の先生から 「検査をしたけど異常なし」 と言われることがあります。 病院の役割は、 ...
腰痛、肩こり

骨格の歪みは関節を壊す

骨格の歪みは、背骨と骨盤と後頭骨、それに足、膝、股関節のズレにより起こります。このズレを起こす要因には、骨の変形、筋バランス、筋肉のコリがあり、筋肉のコリは姿勢不良以外にもこれらのズレを補正する働きでさらに筋疲労を起こし、関節に圧迫を加えています。
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました