料金
初回:4,000円(税込み)
2回目以降:2,500円(税込み)
※現在、公式LINE登録割引中。(下記記載)
※来院経験のある方は、前回来院日時から何年経過していても、2回目以降の料金です。
1~3回目までは、痛みを自分自身で予防する方法やセルフケアについて施術後に説明しています。
初回:姿勢改善方法と猫背の負担を体感。
2回目:腹圧で予防。
3回目:日常動作の負担軽減。
お徳な回数券は、4回目以降ご利用の方へご紹介しております。(院内掲示)
LINE割引き。
スマホのアプリである公式LINEのメッセージを使い予約することで割引適用。
うるまカイロの公式LINEからの予約で、初回4,000円が3,500円(税込み)になります。
公式LINEの登録は →コチラ。
※2回目以降の割り引きは、公式LINEのメッセージを活用し3ケ月に1回程度、予定しています。
予約記入例
公式LINEのメッセージにて、以下のようにご記入ください。
始めての予約。希望日時:〇月〇日〇時。
施術部位
当院の手技による施術時間は通常30分程度です。
その時間で痛みのある部位に対しての施術できるのは、1~1,5部位です。
例1:腰痛のみ
腰痛のみで来院される方は、腰の施術以外にも脚や背中の施術も起こないます。
これは腰痛の原因が腰だけとは限らず、脚が原因になっている事もある為です。
例2:肩と腰も痛い
痛む部位が2つある場合の施術は、どちらが特に痛むのかお聞きします。
そして、気になる痛みの方をメインに施術を行ないます。
仮に肩の痛みが強いという方の場合。
その施術は、腰より肩の痛みを改善させる施術を優先に行います。
施術は、首、肩、背中、腰、脚への施術を行ないますが、腰への施術時間は肩の施術時間に比べて短くなります。
患部以外も施術。
施術する範囲は、患部だけではありません。
痛みや骨格の歪みの原因は、患部以外も関係しています。
患部以外の骨格の歪みや筋肉のコリが患部の痛みにも影響を与えています。
このような理由で痛い所だけではなく、他の部位も施術する必要があります。
例えば、首や肩が痛い場合。
首や肩の痛みに影響を与えているのは、以下のものがあります。
・骨格の歪み(下肢、背骨)
・患部と筋連結やアナトミートレインで繋がっている筋肉のコリ。
背中、腰、脚の筋肉のコリも首や肩の筋肉を引っ張り、痛みを増長させています。
患部の痛みを改善させる為にこれらの施術も行います。
リラクゼーション目的での施術。
当院の施術方針は、「癒し」より「改善」に主体をおいています。
ですが、痛みが改善して、定期的に施術を受けられているお客様から
「全体的な施術をしてほしい」
「リラクゼーション系の施術をしてほしい」
というお声を頂いたり、初回の方でも痛みは気にならず
「骨格の歪みが気になる」
「筋肉をほぐして欲しい)
という方もおります。
このようなお客さまのニーズに応えられるように当院では、問診表でそれを意思表示できるチャック欄を設けています。
延長はしたくないけど、全体的な施術をしてほしいなど、施術前にお話し頂ければ対応致します。
施術時間の延長
※施術延長(要予約)
・痛む部位が1ケ所ではない。
・施術時間を伸ばしたい。
このような理由などで施術時間に満足できない場合、別料金を頂いて延長しておりますが、予約が必要です。
30分延長ごとに2000円。
初回:4000円+2000円で6000円(税込み)。
2回目以降:2500円+2000円で4500円(税込み)。
施術時間
初回は、①~④で60分程度。
初回(合計60分程度)
初回は、以下の流れです。
①問診
②徒手検査
③手技での施術(30分程度)
④姿勢指導や説明。
①~④で合計60分程度になります。
2回目以降(合計50分程度)
2回目以降は、検査時間が短縮される為、初回より料金をお安くしております。
50分程度の時間をご用意をお願いします。
この時間のうち、手技での施術時間は、初回と同じく「30分程度」です。
アフターケアやセルフケアについて
施術だけ済ませて家に返ると再度同じ痛みがいづれ生じてくる事が多いです。
痛みの原因が、普段の生活習慣や動作の仕方に問題があると、再発リスクは高くなります。
再発させない為には、アフターケアやセルフケアも大切になってきます。
ですが、アフターケアやセルフケアに取り組もうとした時に問題が2つあります。
①何が体に悪いのかを知らない。
②知っているけど行動に移せない。
このどちらかです。
当院では、①の為に特に最初から3回目までは施術後にそのお話ししています。
②の行動を移したいと思っている方が行動に移せない問題は、思考に問題があります。
②の改善する為にも以下のツールを用いて情報発信を行っています。
①ブログ
②きじポ~新聞
③公式LINE
③の公式LINEで追加した記事などを発信していますので、興味がある方は公式LINEの登録を勧めます。