主な記事:
〇考え方次第で病気になる。
〇人生にオーダーしよう。
きじポ~新聞28一部抜粋。
①週に3回30分以上の運動をすると100歳まで健康で生きられる。(メリット)
②週に3回30分以上の運動をしないと10年後には病気になる。(デメリット)
※あくまで例えですよ。
実際のところは、週に3回30分以上の運動をした人としない人では、長生きしやすい。
また、病気になるリスクが少なくなる。というのが、どこかの偉い方の研究結果です。
さて、この①と②の発言をあなたが最も信頼できる人(神様?、ご先祖様?、両親?、先生?など)から言われたとして、どれが実際に運動することに繋がるでしょうか?
メリットとデメリットの損得の大きさにも影響するとは思いますが、たぶん、②のデメリットの方じゃないでしょうか?だけと、デメリットで行動すると心のストレス(脅迫観念)になるので、実際にはデメリットよりメリットの数を増やしたり、強いメリットがあれば行動しやすくなります。
例えば、健康だと、病気になりにくい。痛い思いをしないですむ。無駄なお金がかからない。などなど。